吉祥寺散歩 4

吉祥寺の街角で風に揺られ、なかなか撮れなかった紫のデュランタ。
さすがに熱帯の花木だけあり、この猛暑の中でもいきいきと
咲いていました。
吉祥寺散歩をブログで書くのは4回目のようです・笑。
好きなお店は同じなのですが、なぜか何度も紹介したくなってしまう。
どうぞ、おつき合いくださいませ^^♪
刺繍先輩とのミーティングは、横尾さんで。



『比内地鶏のそぼろごはん』&『焼きサケのまぜごはん』
岩のりのすまし汁、いぶりがっこ、小鉢が付いています。
刺繍先輩はアイスコーヒー、私は夏のハーブティーをいただきました。
恵比寿タミゼさんの吉田さんがインテリアのディレクションを
されたとのこと。ほっとできる居心地の良い素敵な空間でした。
夏の疲れた胃腸にはこんな和食が一番!食後のハーブティーですっきり
爽快な気分になりました。

横尾さんのすぐ近く、六方さんでは『満寿屋の原稿用紙』を購入。
200字詰めの原稿用紙は3色展開。ツボです!^0^


AVRILさんの変わり糸は、もはやパッケージにかかせない。
でも本当はアミアミしたいので本も購入済みなんですぅ!

そして中目黒の名店、& STRIPEさんが吉祥寺にも!わぁ〜い♪
大好きなアウトバウンドさんのお隣。
カワイイの連発。しかし欲しいものをよ〜くイメージしてから出直しです。
初回はやはり下見ですね☆

最後はお引越された36Subloさんへ。


よくぞ、こんなにドンピシャなビルを探したもんです。
2Fへ続く階段のディスプレーが素敵すぎです。
ここにもう何十年もお店があったような佇まいでした。
こちらでは夜長堂の角形封筒 柄名・音楽隊と月光荘のポスカを購入。
今日はこの辺でやめておこう‥‥時間もないし。
という感じでこの日のお買い物は終了。
刺繍先輩のおかげで初めて行くお店にも迷う事なく行けました^^v
by sketcher
| 2010-08-17 18:01
| 旅と散歩
|
Trackback
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。