端午の節句

端午の節句_d0113613_9311022.jpg

3日根津神社の後、浅草へ。
浅草寺の境内では大きな鯉のぼりが風に舞っていました。





浅草って外国人はもちろん、今は若人も多い。

端午の節句_d0113613_9343323.jpg

端午の節句_d0113613_9345157.jpg

端午の節句_d0113613_935152.jpg

端午の節句_d0113613_9353444.jpg

鯉のぼりの習慣は江戸時代になってからのもの。
正式には、矢車、吹き流し、真鯉、緋鯉の順につける。
‥‥と暮らしの歳時記で読みました。
そういえば子供の頃、大きな農家の庭などではそんな風
に飾り付けられていたことを憶えています。
ウチでは弟のために部屋には小さな兜を飾り、庭に1mくらいの鯉のぼりを飾った。
下ろした後、中に足を入れて「人魚!」とかどこの家の子供でも
していたのかな‥‥ウチだけか。。


by sketcher | 2015-05-05 09:48 | 旅と散歩

CROSS SKETCH


by クロススケッチ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31